AI-OCR、RPAに関する最新ニュースをお届けします。

  1. RPA
  2. 270 view

オートメーション・エニウェアのRPAを使用。三井E&S環境エンジニアリングが横断的な業務自動化をスタート

オートメーション・エニウェア・ジャパンは、環境施設の設計・建設から運転管理・メンテナンスまでを担う三井E&S環境エンジニアリングが、RPAソフトウェア「Automation Anywhere Enterprise」を活用して、管理部門や現場部門を含めて横断的に業務を自動化し、3.5カ月で70個のソフトウェアBotを開発、Botの部品も用意することで新しい自動化が生まれるすそ野を広げながら180時間削減したと発表した。

三井E&S環境エンジニアリングでは近年、働き方改革の一環でITを活用した業務の省力化や効率化に取り組み、新たな事業価値創造に向けた環境づくりに取り組んでいる。この中で環境施設事業本部、経営企画部とシステム推進課はRPAの導入を検討し、小規模からスタートさせることで経営会議での承認を経て、検討プロジェクトを始めた。

業務改善の取り組みの一環として小規模からプロジェクトがスタートしたRPAの利用は、開始から3.5か月ほどで70のBotが作成された。この間に180時間ほどの作業時間が削減され、作業品質の向上にも貢献。利用している部門は経理課、企画部や人事部、建設部、安全衛生管理室、技術部、O&M運転統括課、設計部、資材部、整備部など多岐にわたり、管理部門だけでなく現場部門でもシステムをまたいで横断的に業務が自動化されている。またBot本体とは別に、簡単な機能に特化した再利用可能な部品(メタボット)を200以上準備したことで、現場の業務改善に必要なBotの量産につながっている。

同社では、導入効果の例として、工事の報告書提出の催促について、以前はエクセルで作られた工事予定表の中の報告書名称とその提出期日を、担当者が見ながら電話で行っていたが、RPAが提出期日を判断しやすいように工事予定表を作り直したうえで、今では工事予定表上の予定をBotが判断し、報告書納期お知らせメールの事前自動送信が可能になった。これにより連絡業務の負担が減り、納期管理も効率的に行えるようになったとしている。

 

RPAの最近記事

  1. NTT、システム・データ連携を容易に実現する「WinActor® Data Driver」…

  2. RPAテクノロジーズ、BizRobo!新バージョン「BizRobo! Basic v11.…

  3. NTTデータ、はじめての 「RPA」無料 セミナー開催

  4. 金融分野におけるRPAの世界市場は、2027年まで年平均成長率33.60%で成長する見込み…

  5. RPAホールディングス子会社が、オンライン広告データを活用した事業を展開するスタートアップ…

関連記事

PAGE TOP